概要

幼稚園は子どもが社会へ踏み出す第一歩の場人生の基盤を作る所です

青藍幼稚園は、幼児教育を行う大切な施設として、明治より100年以上にわたり社会的役割を果たしてきました。



青藍幼稚園の教育目標

明るくすこやかなよいこを育てる

「遊び」と「祈り」

1.遊びを通して子どもが本来持っている力を引き出し、そこから生まれる発想を大切にし、
  自ら感じ、自ら考え、自ら行動できる子どもを目指します。

2.なかまとともに生きる力を養い“愛される者から愛する者へなるように“、“自分とともに他
  のあることに気づくように“と願い手を合わせます。

  幼児期は子どもの人格形成にとって一番大切なとき。


青藍幼稚園の特徴
  • 1906年創立の長い伝統があり、広い園庭や山の斜面を利用して設置された遊具など、体を思い切り動かす体験がたっぷりできる遊び場を設けています。子どもたちはのびのびと遊び、とても暖かい家庭的な雰囲気のある園です。
  • 「やってみたいな」「おもしろそうだな」と子どもたちが興味を持って活動できるカリキュラムを準備し、子どもの意見を取り入れながら子ども主体の活動を多く行っています。
    「感じる気持ち」「子どもの思い」「自分でやろうとする気持ち」を受け止め、一人ひとりの思いを大切にしながら「子どもの成長する力・やる気・くじけない力」を育てます。
  • 年間を通して、専門講師による体操教室・英語教室・音楽教室(年長組のみ)・お作法教室(年長組のみ)を行い、自然探索会などの自然体験を通して、体力の増進・豊かな感性や表現能力を培います。
入園に関するお問い合せ・ご質問先 0554-43-3168 お気軽にお電話下さい。
HOME

newpage4.htmlへのリンク